内容証明郵便を作成いたします

こんなお悩みはありませんか?

例えば・・・

☑︎インスタグラムで永久停止された

☑︎契約したサービスが契約通りに行われていない。

☑︎商品が予定の納期を過ぎても納品されない。

☑︎代金の支払いが遅れたり、未払いをされている。

そのような不安を解決するためのサポートをいたします。

内容証明郵便とは?

Information

内容証明郵便とは?

「誰が・いつ・どんな内容の文書を・誰に送ったか」を日本郵便が証明してくれる郵便サービスのことです。

また、相手に郵便物が届いたことを証明するサービスもつけることができます。

このことにより相手方は、「郵便を受けとっていない」などの言い逃れができなくなります。

どんな時に内容証明郵便を使う?

例えば・・・

☑︎SNSの不当なアカウント停止による意義申し立て

☑︎契約の解除の通知

☑︎家賃や工事代金など、さまざまな代金未払いに対する通知

など、相手方にプレッシャーを与え問題を解決したいときに使用する場合が多いです。

こんなメリットが!

内容証明郵便の文中に、専門家である行政書士が作成したことを付けることで、

相手方に本気度や強いインパクトを与えられることが期待されます。

Information

行政書士とは?

行政書士は、行政書士法に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、公署(各省庁、都道府県庁、市・区役所、町・村役場、警察署等)に提出する書類の作成、同内容の相談やこれらを官公署に提出する手続について代理することを業としています。

官公署に提出する書類は複雑であることが多い為、プロの行政書士に依頼することで迅速に手続きをすることができます。

お問い合わせはこちら

問い合わせフォームからも24時間受け付けております↓

    自社サービスの紹介など営業目的の内容ではない事を確認しましたか?
    ※自社サービス紹介(案件・人材紹介サービス含む)などの場合はご返信致しかねます。(必須)
    はい